EX大会テーマ:「クイズマラソン」
募集期間: 2017年12月26日0時0分~2018年03月15日23時59分(延長は行いません)
投票期間: 2018年03月16日0時0分~2018年03月25日23時59分
ランキング登録受付締切(リプレイor動画): 2018年03月25日23時59分
BBS共有エディターのバージョン: 9.035(EX_v101)


各エリアの制作+クイズの制作ついて募集します!!!



【重要】EX大会のみの特別ルール
・ステージファイルは「data」フォルダ内の「stg4」フォルダにある「クイズマラソンまるバツ用.stg4_903」か、
「クイズマラソン四択用.stg4_903」を読み込んでステージ製作してください。(保存時はファイル名を変えること)
・禁止事項(普段のアクエディ4大会の禁止事項に加えて)
 ①主人公の変更(ステージパレットの1番)
 ②主人公のフローNo.60~No.299の編集・改変・削除
  ※No.1~No.59までは編集可能です。またNo.300以降のフローを自由に追加することは許可します。
・審査時は「難易度選択;ノーマルモード」でプレイしてください。
  ※ノーマルモード以外の有無や(有れば)その内容については考慮しないでください。
   →したがって大会出場においてステージ制作する際はノーマルモード以外は設定しなくてもOKです。(無論してもOK)
・大会終了後、提出された作品を組み合わせて、一つの作品(ステージ集)として制作していく予定です。
・これ以外のルールについては全て通常の「アクエディ4大会のルール」に準じます。



▼お願い
今大会ではリプレイ活性化運動を行いたいと思います(何
絶対必須というわけではありませんが、主催側からのお願いとして投票参加者は大会参加作品に対してリプレイかプレイ動画を上げて頂けると嬉しいです。
2018年03月25日23時59分までに出されたリプレイ&プレイ動画について、
各作品ごとに(モードが複数あれば各モードごとに)、ベストクリアタイムの上位3名の記録と、ベスト正答率をそれぞれ表彰したいと思います。
記録はアクエディ4大会特設ページに記載されます。またステージ集化の際に参考タイムとして表示させるかもしれません。(許可あれば)
皆様是非リプレイ活性化運動にご参加下さいませ!!盛り上がっていきましょう!!


◎余談ですが・・・
パッケージ化(ゲーム集化)を行うにあたって、ある程度の統一性は有ったほうが良いとも思ってますので、
(必須ではないですが)私からのお願いとして下記に示す事項は守って頂けると有難いです。
①最終エリアの音楽(KZ_ボスっぽいの試作2)
②エリアチェックポイントやゴールポイントのグラフィック(旗)
③ジェムやスター(テンションUP)アイテムのグラフィック
※飛行や武器アイテムに関しては統一しなくていいです。




【質問】Q:何をどうすればよいか分からないんだけど・・・?

まず初めに、〇×クイズ・四択クイズともにテストプレイがてら遊んでみるといいです。


■クイズを制作する際の補足■
まずクイズの形式を「〇×」にするか「四択」するかを決めて下さい。
選び終わったら、「〇×」の場合は「クイズマラソンまるバツ用.stg4_903」を読み込み、
「四択」の場合は「クイズマラソン四択用.stg4_903」を読み込んで制作してください。

★〇×クイズの問題の設定の仕方
ステージキャラパレットの5番と6番を使います。(青網タイツのスズキ)
5番(〇マークが付いてるほう)のフロー(フローNo2以降)に、「答えが〇となる」問題文メッセージを入れて下さい。
 ※1つのフローNoに1つの問題文です。各フローのメモに入力の仕方を書いています。(実際見て頂いたほうが分かりやすいかも)
問題文は1行39文字を2行分まで入力することができます。(但し2行目は37文字までにしたほうが見栄えが良いです)
 ※フローNo.2~No.11までは例題として問題文入れてますので、それを改変する形が分かりやすいかもです。

問題文を追加して増やす場合はフローNo12をコピー&ペーストする形で増やすことをお勧めします。
その際に注意なのが、問題文一つ一つにステージ変数「問題ナンバー」を割り当てることです。(基本条件に入れて下さい)
 ※初期状態ではNo.10まで割当ててますので、一つ追加するごとにNo.11、No.12、No.13・・・・・・となります。
 ※基本条件にステージ変数092「問題ナンバー:○×」=割り当てた番号、ステージ変数013「出題」≠0を入れる。

問題文を全部入れ終わった後は、一番下にあるフロー(難易度ノーマルの出題範囲)を編集します。
初期状態のコマンドではNo.1~No.10となってますので、これを追加した問題文の数に応じて編集してください。
 ※難易度イージーや鬼モードを制作する場合は、「イージー、鬼モードの出題範囲」も設定する必要があります、

答えが〇となる問題文の作成が終わったら次は「答えが×となる」問題文メッセージを、キャラパレットNo.6(×マークのスズキ)に入れて下さい。
要領のついては「〇」の時と同じです。


★四択クイズの問題の設定の仕方

ステージキャラパレットの7番~11番を使います。(赤網タイツのタナカ)
7番(?マークが付いてるほう)のフロー(フローNo2以降)に、問題文メッセージを入れて下さい。
 ※ここでも1つのフローNoに1つの問題文としてください。
問題文は1行39文字を2行分まで入力することができます。(但し2行目は37文字までにしたほうが見栄えが良いです)
問題文一つ作るごとに問題No(ステージ変数093「問題ナンバー:四択」)を1から順に割り振ってください。
 ※フローNo.2~No.13までは例題として問題文入れてます。

問題文を追加して増やす場合はフローNo14をコピー&ペーストする形で増やすことをお勧めします。
無論、問題ナンバーの割り当てを忘れずに。(=基本条件のNOを変える形で)
 ※初期状態ではNo.12まで割当ててますので、一つ追加するごとにNo.13、No.14、No.15・・・・・・となります。

問題文を全部入れ終わった後は、一番下にあるフロー(難易度ノーマルの出題範囲)を編集します。
初期状態のコマンドではNo.1~No.12となってますので、これを追加した問題文の数に応じて編集してください。
 ※難易度イージーや鬼モードを制作する場合は、「イージー、鬼モードの出題範囲」も設定する必要があります、

・・・とまあ、ここまでは○×のやり方と似ていますがここから違ってきます。

各問題ナンバーに対応した問題文の答えが「正答」となる単語(又は文章)を、ステージキャラパレットの8番(○マーク)に入れていきます。
フローの1番は飛ばしてもらって、フローの2番に問題ナンバー1番に対応する「正答」を入れて下さい。
その次のフロー3番に問題ナンバー2の「正答」を、フロー4に問題ナンバー3の正答を・・・となっていきます。
 ※基本条件にもステージ変数093「問題ナンバー:四択」を設定すること。(問題ナンバーに対応する数字を入れる)
 ※初期状態ではステージ変数013「出題」やキャラ変数「1 キャラ変数-1も入っているので、これらもそのままコピペで入れること。
 ※答えとなる単語を、コマンドのメッセージに入れる時に注意なのが、「最初の2マスはスペースで空けること!!」(2マス空けて15字以内)
  →2マス空けないで入れると、文字がピクチャーの数字の部分に重なって見づらくなります。文字数も15文字を超えるとはみ出してしまいます。
キャラパレット7番で問題ナンバーを増やしている場合は、キャラパレット8番のフロー(正答の数)も同数分コピペで増やしてください。

次に、問題ナンバーに対応した問題文の答えが「誤答」となる単語(又は文章)を、ステージキャラパレットの9番~11番に入れていきます。
設定しかたについては「正答」の時と同じです。ここでも必ず問題ナンバー(ステージ変数)を対応させること!
 ※9番、10番、11番いずれもダミーとなる答え(誤答)を入れて下さい。正答を入れてしまうと分けが分からなくなります。
 ※11番、又は10番+11番をあえて「空白」にすることで疑似的に3択問題、2択問題にすることも可能です。

これで問題の設定は完了となります。
いきなり1からやろうとせず、始めのうちは初期状態で入力されているフローや文章を見ながらテストプレイを交えて参考してみてください。
問題文の数は、たくさん増やして1000問近く作ってもいいですし、初期状態から増やさずに12問とかでも構いません。
学校のテストや受験などの暗記に利用してみるといいかもしれません。(何




■各エリアを制作する際の補足■

●スタート地点の位置(旗の場所)については変更しないで下さい。(スタート地点に関する主人公のフローの編集を禁止にしているため)
 ただし各エリアのチェックポイント(エリア移行の関門)や最終ゴール地点については場所を変更してもいいです。
 ※ステージの設定で、横幅・縦幅を変えてもいいですし、各エリアを短くしたり、逆に長くしたり、縦長にしたり、1画面にしたりと、自由にやって下さい!
 ※設定(特にスクロール関係)が複雑なので、よくわからない場合は全てのチェックポイント(旗)の場所を変更しないほうがステージ制作しやすいです。

●チェックポイントの場所の変更の手順
ステージアイテムパレットNo8(旗)+No9~No13(旗に番号が振ってあるマークとクリアマーク:透明)をセットで使います。
エリア1⇒2への移行ポイントにはNo8とNo9を横に並べて配置しNo9の中身を編集します。(エディターの中身の初期状態の配置を参考にしてください。)
必要に応じてNo9(No10~12も)のフローの移行先ポイント「ワープ 目標座標で指定 絶対座標(X,Y)」を設定してください。
 ※スクロール設定は、各自違和感ないように設定しなおしても良いです。(主人公のフローNo004(~007)のスクロール設定も併用します。)
 ※必要なければワープのフローを削除しても良いです。その場合、「ステータス操作2 縦スクロールを主人公の位置~~~」のフローも削除して、、
  さらに主人公のフローNo004(~007)のスクロール設定も削除してください。
エリア2⇒3への移行ポイントにはNo8とNo10を、エリア3⇒4への移行ポイントにはNo8とNo11を、エリア4⇒5への移行ポイントにはNo8とNo12を並べて後者を編集してください。
最終ゴールについてはNo8(旗)とNo13(ゴールマーク:透明)を横に並べて配置してください。
 ※中身は編集する必要はありませんが、場合によってはジャンプで飛び越えられるのを防ぐためにNo13を縦(上)に4つほど(ジャンプ力次第)コピペすると良いでしょう。

●エリア制作に関する変数について
・ステージ変数001「開始」:「0」がスタート前、「1」「2」がスタート後に代入される。(「1」はシステム難易度:イージー以外、「2」はシステム難易度:イージー)
  ※最終エリアゴール後はステージ変数001「開始」が「0」になり、ステージ変数050「終了」が「1~」となる。 
・ステージ変数014「エリア」:「1」はエリア1、「2」はエリア2・・・・・「5」は最終エリアのプレイ時に代入される。
  ※ゲーム処理の重さを軽減するのに利用すると良いでしょう。(例えば3区プレイ時に2区の配置物を表示させる必要は基本的にはないので、消しておくべきかも)
・ステージ変数065「難易度:エリアの構成」:「0」がノーマル、「1」がイージー、「2」が鬼モードを選んだ時に代入される。
  ※難易度に応じてエリア構成を変えたい場合、例えばイージーの時にジェムを沢山配置させたり、鬼モードの時に沢山の敵や落とし穴を作る等・・・の時に利用してください。

●落とし穴を作る場合
・落とし穴の一番下側(画面スクロール固定の場合は画面座標の一番下)にステージアイテムパレットのNo.7(×マーク=透明)を横に隙間なく配置して下さい。
 その際、必ずNo7の中身を開いて復帰ポイントを効果のワープ(絶対座標)を毎回設定する必要があります。

●その他のポイント(ヒント)
・テンション10の時の移動スピードでは越えられないが、正解ダッシュ時(テンション0でも)に越えられる落とし穴マスの横幅は12ブロックです。(段差がない場合)
・画面の縦スクロールを固定させないで、ヤシーユに合わせてスクロールさせる場合、四択問題で制作すると答えの欄がズレる場合があります。
 ※どうしても気になる方は、縦スクロールを初期状態(オートスクロール:0)から変えないか、別の工夫が必要になってきます。(正直自分も解決できない・・・)
  →別の階層(縦移動)にワープさせる場合はいったん縦スクロール固定を解いて、ワープ後に縦スクロールを再び固定させる必要があります。(かなり難しいです)




■どうしてもスタート地点を変えたい方へ■
新たにステージ製作用の差分ファイルを用意しました。(BBSのスレッドからDLできます。またスレッド親記事からDLできるEX共有エディターの中にも追加しました)
 
これを使ってステージ製作を始めて下さい。必要に応じて横幅や縦幅(上にも下にも)を変更して良いです。
またこちらのファイルではエリア移行の旗(ステージアイテムパレットのNo.9~12)の中身について、ワープとスクロール設定に関しては外してあります。
(これに伴い主人公フローの004~007の「ステータス操作2:スクロール設定」も削除してあります)
もし必要があれば設定しなおしてください。
 ※(↑でも言いましたが)特に画面固定無しで縦スクロールさせる場合、四択問題において回答欄の違和感が生じるため、気になる方はご注意お願いします。




■主人公のフローについて(大会参加時における改造のポイントなど)■
フロー001と002は、ステージの情報と説明なので枠を埋める形で各自ご記入お願いします。
フロー003はスタート後の最初のエリア(1区)の音楽と背景を設定できます。(背景はステージの設定であらかじめ登録しておいてください。)
フロー004からフロー007はそれぞれエリア2(2区)から最終エリア(5区)までの音楽と背景を設定できます。(必要があればスクロール設定についても編集可能)
フロー007(5区)に関して、音楽はそのままにして頂けると有難いです。それとメッセージの「●ファイナルラップ●」についても違和感あれば変えて下さい。
フロー008~012はそれぞれ1区から5区のエリア名を13字以内(左を詰めれば14字までいける)で記入してください。字数超えると表示がおかしくなります。
フロー060のステージクリア後の移動先に、「保存の際に名前を変えて保存したファイル名」を指定してください。
フロー239(241、243)のメッセージの○○○にはCUP名を、フロー245(247、249)のメッセージの○○○にはクイズ名を入れて下さい。※カッコはノーマルモード以外
 最低限、これだけ変えて頂ければ、大会参加においては十分だと思います。
フロー013~026はセリフで、改変したければどうぞ。013~017は正解時のセリフをランダム表示、018~022は不正解字のセリフ、
023はパス時、024は回答時間オーバー時、025はパス時にテンションが足りなかった場合のセリフ、026はパス時にジェムが足りなかった場合のセリフとなります。
フロー027~059はゴール時のタイムに応じてランク付けするためのフローです。
ランクは各難易度(ノーマル、イージー、鬼モード)ごとに神、SSS、SS、S、A、B、C、D、E、F、糞ランクまで有ります。(各フローページの上段のメモ参照)
ステージ変数090(記録タイム)を使って場合分けします。
値は0.1秒ごとに「1」となるので、例えば5分以上6分未満に条件設定したいときは、ステージ変数090(記録タイム)を3000以上、3599以下と基本条件を設定します。
実際のところこの設定は大会終了後(各リプレイを見てから)でも良い感じなので、設定は気が向いたらで良いです。




  (上記の説明事項以外についてに、ステージ製作におけるポイントや分かりにくいところなどがあれば随時更新してきます。)


   てか、記事が見ずらいので後で何とかするかな・・・




                      もどる


inserted by FC2 system